top of page
執筆者の写真KAYAコーポレート

新年のご挨拶

更新日:1月4日

新年明けましておめでとうございます。


昨年は格別のご恩情を賜り、厚く御礼申し上げます。


2024年、KAYAグループは皆様のご支援のおかげで大きく成長することが出来ました。


昨年のトピックスとして以下のよう出来事がございました。


一) 本社オフィス移転(創業地の町田市から千代田区へ)

二) ミャンマー現地法人YANGON ASG CO., LTD.設立(外食技能試験2号取得教育機関)

三) KAYA JLC㈱の本格始動(KAYA㈱子会社、生活支援、ビザ申請、入国後教育等)

四) 二宮ラボ設立(Groobee&Nekobeeの自社製造拠点)


上記以外にも各サービス拡充、業務拡大に伴い目まぐるしい変革の1年となりました。


人財領域ではご縁があった外国籍人財が300人を超え、2025年には500人に迫る予定です。


しかしながら弊社は紹介した人数よりも、ご採用いただいた人財の成長と活躍で企業様が成長し、彼らが働いている市場が拡大することを目的とした付加価値のある「人財事業」を目指しております。


その目的達成のために2024年2月にミャンマー現地に外食特定技能2号取得(外食業のみ就職志望者かつ将来店長やマネージャー、のれん分けなどを目指す)を想定した教育機関 YANGON ASG CO., LTD.を設立いたしました。


弊社独自の奨学金制度とともにこのオリジナルな教育プログラムを実践する教育機関により、日本で働く心構えから就職後の成長促進までグループ会社で一貫して行うことができるようになりました。


結果、昨年スタートした外食特定技能2号1回目の技能試験合格者のうちミャンマー国籍合格者の約60%以上が弊社の関わった人財となりました。


食領域ペットフード事業では今まで以上に生産者と関わりを深めるために「二宮ラボ」を設立しました。


西湘相模湾の海沿いにある「二宮ラボ」により、生産者様から頂いた付加価値の高い国産天然魚をより鮮度を保ったまま調理を内製化できるようになりました。


各メンバーのペットフード関連の資格取得も順調に進み、より「家族」の健康寿命を考えられる商品を提供できる体制が出来つつあります。


2025年もKAYAグループは「期待され続ける集団」をとして、日本のGDPと弊社サービスに関わる方々のGNIを上げるために全社員、より愉しんで事業に取り組んで参ります。


皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。


本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。



2025年1月1日

KAYA株式会社 代表取締役

萩原 豪介

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、 弊社は 下記の期間を年末年始休業期間とさせていただきます。 ●休業期間 2024年12月28日(土) 〜 2025年1月5日(日) 期間中ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げ...

夏季休業期間のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を夏季休業期間とさせていただきます。 【夏季休業期間】 2024年8月10日(土)~ 2024年8月18日(日) 期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2024年8月19日(月)よ...

Comments


bottom of page